第7回 信越県境地域づくり交流会
配布チラシ
長野県と新潟県の県境をはさむ国内有数の豪雪地帯は、中山間地域や地方都市ならではの共通課題を数多く抱えていますが、
魅力的な地域資源や意欲的な地域づくりの取組みも数多く存在します。
この地域が将来にわたり豊かであり続けるためには、歴史的にもつながりの深かった近隣市町村の人々が
お互いに関心を持ち、境界を越えて交流・連携することが大切と考えています。
そこで、地域づくりを実践する方々が広域で集い、共に学びと交流を深める会を2015年度から開催してきました。
2020年度は、「地域づくりとプラットフォーム」をテーマとしたセミナーを3回にわたり開催するほか、信越県境地域ならではの特徴や成り立ちを学ぶトークイベントをシリーズで開催します。
このエリア一帯に存在する地域資源や取組みの素晴らしさを再発見できたり、今後の活動へのモチベーションにつながったり、
あるいは情報交換や切磋琢磨できる関係が育まれ、未来の地域づくりのパートナーが生まれるきっかけになれば幸いです。
皆さまのご参加をお待ちしております。
お知らせ
詳細は以下をご覧ください。
昨年度までの活動実績や計画をふまえつつ、コロナ禍においても実施可能な方法により活動を一部再開します。
昨年度延期とした第10回信越県境地域づくり交流会のうち、トークセッションの部分について、オンラインによる連続セミナーとして開催します。
※終了しました(詳しい情報はこちら)
日時:2020年8月18日(火) 18:00~19:30
講師:田口 真司氏
(3×3LabFuture、東京都千代田区)
日時:2020年9月29日(火) 18:00~19:30
講師:三枝 大祐氏
(シビックイノベーション拠点「スナバ」、長野県塩尻市)
日時:2020年10月10日(土) 14:00~15:30
講師:小倉 摩美氏
(Startup Garage/Trial Village、愛知県豊橋市)
この地域ならではの魅力的な地域資源を様々な角度から取り上げ、その特徴や成り立ち、影響などについて気軽に学べるオンライン勉強会として開催します。
テーマ:妙高戸隠連山国立公園(終了しました)
日時:2021年1月21日(木) 18:30~20:00
ゲスト:秋本 周さん
(環境省戸隠自然保護官事務所 自然保護官)
テーマ:上信越高原国立公園(終了しました)
日時:2021年1月29日(金) 18:30~20:00
ゲスト:岸 秀蔵さん
(環境省上信越高原国立公園管理事務所 保護管理企画官)
テーマ:発酵・長寿 長野県(終了しました)
日時:2021年2月18日(木) 18:30~20:00
ゲスト:蟻川 幸彦さん
(長野県食品工業協会 事務局長)
テーマ:雪国・新潟の発酵食文化(申込受付中)
日時:2021年3月1日(月)18:30~20:00
ゲスト:桑木野 恵子さん
(「里山十帖」 シェフ)
テーマ:大地の形成から見た信越県境地域の際立つ特異性(申込受付中)
日時:2021年3月18日(木)18:30~20:00
ゲスト:赤羽 貞幸さん
(信州大学名誉教授)
テーマ:フォッサマグナとジオパーク(仮)
日時:2021年4月
詳細は決定次第お知らせします
信越県境地域づくり交流会を3回開催するとともに、この地域の魅力やその活用方法を考える地域研究グループを設置します。
日時:2019年9月24日(火) 9:30~19:00
会場:山ノ内町文化センター(中央公民館)
(長野県下高井郡山ノ内町平穏4015-1)
主管:一般社団法人信州いいやま観光局
日時:2019年11月15日(金) 13:00~19:30
会場:十日町情報館
(新潟県十日町市西本町2-1-1)
主管:一般社団法人雪国観光圏
日時:2020年2月29日(土) 10:00~19:00
会場:高田公園オーレンプラザ
(新潟県上越市本城町8-1)
主管:上越市創造行政研究所
※新型コロナウイルスの状況により、本会を延期しました。開催の時期や方法はコロナ禍の動向をふまえて検討します。
■ 特別講演
金井 正明氏(㈱良品計画 代表取締役会長)
■ トークセッション
「地域づくりとプラットフォーム」
〇事例発表
田口 真司氏(3×3Lab Future)
三枝 大祐氏
(シビックイノベーション拠点「スナバ」)
小倉 摩美氏(Startup Garage/Trial Village)
信越県境地域にはどんな魅力があるの?それはどうして?といったことを調べたり、その魅力を活かした地域づくりのアイディアを一緒に考える研究グループです。みんなで協力して地域づくりに役立つ情報やアイディアを持ち寄り、その成果を共有・活用し、将来につないでいく仕組みづくり・仲間づくりを目指します。
※今後の活動の詳細については別途お知らせいたします。
フェイスブック
配布チラシ
開催履歴
配布チラシ
配布チラシ
配布チラシ
配布チラシ