開催履歴

2016-2020 信越県境地域づくり交流会 / 連続セミナー

地域づくりに関心のある広域/異業種の方々が集い、地域資源や取組の素晴らしさを学び、交流を深めるイベントを開催しました。

連続セミナー

配信日 会場 テーマ/登壇者

2020年
8月18日
9月29日
10月10日

リアル×オンライン

連続セミナー
地域づくりとプラットフォーム
-イノベーションを起こす場づくりとは-

※第10回のうち、トークセッションの部分を連続セミナーとして開催しました。

田口 真司 さん

[3×3Lab Future/東京都]

三枝 大祐 さん

[シビックイノベーション拠点「スナバ」/長野県]

小倉 摩美 さん

[Startup Garage/Trial Village/愛知県]

信越県境地域づくり交流会

配信日 会場 テーマ/登壇者

第9回

2019年
11月15日

十日町情報館
[十日町市]

雪国文化と地域づくり

高橋 俊宏 さん

[DiscoverJapan 統括編集長/東京都]

佐野 誠市 さん

[十日町市博物館 館長/十日町市]

井比 晃 さん

[HOMEawayfromHOMENiigata 代表取締役 /十日町市]

千原 美由紀 さん

[千原 和の風 店番/十日町市]

井口 智裕 さん

[雪国観光圏 代表理事/湯沢町]

第8回

2019年
9月24日

文化センター
[山ノ内町]

ガストロノミーツーリズムで地域づくり

岩佐 十良 さん

[自遊人 代表取締役/南魚沼市]

山田 祐子 さん

[井門観光研究所 研究員/東京都]

石坂 大輔 さん

[ヤドロク 代表/山ノ内町]

中尾 大介 さん

[WAKUWAKUやまのうち 監査役/長野市]

第7回

2018年
12月7~8日

オーレンプラザ
[上越市]

ミュージアムと地域づくり

笹本 正治 さん

[長野県立歴史館 館長/千曲市]

近藤 洋一 さん

[野尻湖ナウマンゾウ博物館 館長/信濃町]

高田 紫帆 さん

[水野美術館 学芸員/長野市]

髙橋 由美子 さん

[十日町情報館 主査/十日町市]

櫻 健太郎 さん

[水族博物館うみがたり 館長/上越市]

キャロリン・ワグーラ さん

[国際日本文化研究センター/京都府]

第6回

2018年
9月28~29日

文化交流館「なちゅら」
[飯山市]

スローフードと地域づくり

島村 菜津 さん

[ノンフィクション作家/東京都]

岩佐 十良 さん

[自遊人 代表取締役/南魚沼市]

木内 マミ さん

[農業女子/飯山市]

諸岡 江美子 さん

[Classic Lab主宰/津南町]

松川 菜々子 さん

[かみえちご山里ファン俱楽部 事務局長/上越市]

片桐 健策 さん

[ホテルハウスサンアントン シェフ/野沢温泉村]

第5回

2018年
6月29~30日

栄村役場かたくりホール
[栄村]

ロングトレイル

木村 宏 さん

[北海道大学観光学高等研究センター 特任教授]

相澤 久美 さん

[みちのくトレイルクラブ 理事]

大西 宏志 さん

[信越トレイルクラブ 事務局長]

田中 正人 さん

[スノーカントリートレイルコースディレクター]

桑原 大 さん

[環境省信越自然環境事務局 自然保護官]

第4回

2017年
12月9日

高田小町/
高田世界館
[上越市]

Ⅰ 歴史文化と地域づくり
-上杉家ゆかりの地域資源を手がかりに-

福原 圭一 さん

[上越市公文書センター 上席学芸員/上越市]

佐藤 慎 さん

[妙高市生涯学習課 学芸員/妙高市]

樋口 明里 さん

[長野市立博物館 学芸員/長野市]

宮澤 崇士 さん

[飯山市ふるさと館 学芸員/飯山市]

笹本 正治 さん

[長野県立歴史館長/千曲市]

Ⅱ リノベーションと地域づくり

藤村 勝之 さん

[上越市企画政策課/上越市]

小泉 嘉章 さん

[YELL 代表取締役/十日町市]

増澤 珠美 さん

[ナノグラフィカ 代表/長野市]

中尾 大介 さん

[WAKUWAKUやまのうち 監査役/山ノ内町]

梅干野 成央 さん

[信州大学学術研究院工学系 准教授/長野市]

第3回

2017年
7月19日

道の駅クロステン
[十日町市]

Ⅰ 老舗企業から学ぶ地域資源と地域経営

青柳 安彦 さん

[青柳 代表取締役社長/十日町市]

髙橋 五輪夫 さん

[雪国の宿高半 専務/湯沢町]

棚橋 博史 さん

[岩の原葡萄園 代表取締役社長/上越市]

鷲森 秀樹 さん

[神仏の鷲森 専務取締役/飯山市]

井口 智裕 さん

[雪国観光圏 代表理事/湯沢町]

Ⅱ 地域を元気にする鉄道の活かし方

竹本 勝紀 さん

[銚子電気鉄道 代表取締役社長/千葉県]

渡邉 正幸 さん

[北越急行 代表取締役社長/十日町市]

田村 香 さん

[ナナシのマルシェ/南魚沼市]

鈴木 克己 さん

[飯山市役所/飯山市]

新路 祐也 さん

[白馬村観光局/白馬村]

樋口 秀 さん

[長岡技術科学大学大学院准教授/長岡市]

第2回

2016年
12月11日

文化交流館「なちゅら」
[飯山市]

Ⅰ 未来へつなごう雪国の食文化

坂原 シモ さん

[いいやま食文化の会 会長/飯山市]

片桐 健策 さん

[ホテルハウスサンアントン シェフ/野沢温泉村]

野口 孝則 さん

[上越教育大学大学院学校教育研究科臨床・健康教育学系 教授/上越市]

柳 一成 さん

[松之山温泉ひなの宿ちとせ 専務/十日町市]

山口 美緒 さん

[編集室いとぐち代表/長野市]

Ⅱ さらなるインバウンドの可能性
~世界に誇れる信越県境地域へ

北村 明史 さん

[North Nagano Outdoor Sports 代表/飯山市]

石坂 大輔 さん

[ヤドロク 代表/山ノ内町]

ウィリアム ロス さん

[Dancing Snow 代表/妙高市]

フジノ ケン さん

[4CYCLE/津南町]

井口 智裕 さん

[雪国観光圏 代表理事/湯沢町]

第1回

2016年
2月16~17日

くびき希望館/
うみてらす名立
[上越市]

Ⅰ 地域資源の魅力発信

上野 迪音 さん

[高田世界館/上越市]

樋口 道子 さん

[大地の芸術祭こへび隊/十日町市]

フジノ ケン さん

[4CYCLE/津南町]

牧野 公一 さん

[映像ディレクター/飯山市]

新 雄太 さん

[信州大学地域戦略センター/長野市]

Ⅱ グリーンツーリズムのこれまでとこれから

浅原 武志 さん

[信濃町役場/信濃町]

小林 美佐子 さん

[雪だるま財団/上越市]

若井 明夫 さん

[貸民家みらい/十日町市]

木村 宏 さん

[信越トレイルクラブ/飯山市]

Ⅲ 田舎ならではの魅力的なライフスタイルの実践

池田 史子 さん

[山ノ家/十日町市]

小林 輝紀 さん

[ブリジストンアンカーサイクリングチーム/飯山市]

多田 朋孔 さん

[十日町市地域おこし実行委員会/十日町市]

田村 香 さん

[ナナシのマルシェ/南魚沼市]

村越 洋一 さん

[村シェフ/妙高市]

Ⅳ 観光分野における新たな組織経営の挑戦

伊藤 利彦 さん

[J-ホールディングス/上越市]

柴田 さほり さん

[信州いいやま観光局/飯山市]

原 蜜 さん

[越後妻有里山協働機構/十日町市]

桑原 信之 さん

[北越急行/十日町市]

井口 智裕 さん

[雪国観光圏/湯沢町]

ディスカッション

戸田 敏行 さん

[愛知大学三遠南信地域連携研究センター長/愛知県]